7:30 起床
|
|
朝日を浴びながら目を覚まします。 朝のコーヒータイムで脳もクリアに! 準備ができたら現場に向かいます。 |
![]() |
8:50 出社
現場に着いたら業務の下準備をします。 この下準備をすることでスムーズに業務に入れます。 備えあれば患いなしです! |
|
9:00~ 業務開始
設計書を読み込み、コーディング作業を行っていきます。 しっかりと設計書に沿って作業しないとこの後の単体テストで苦労することになります… 今のシステムはSpringFrameworkを使っています。 SpringFrameworkは社内教育で扱っていたので取り組みやすいです。 |
|
12:00~お昼休み
|
|
昼食の時間。 今日は豪華に海鮮丼です。 しっかり栄養を取って午後の業務に備えます。 それにしてもうまい!!! |
![]() |
13:00~ 業務再開
|
|
午後の業務再開。 午前中でコーディングが完了したものをJUnitを使ってテストしていきます。 Mockを作ってカバレッジを埋めて…、不備があれば修正していきます。 これも社内技術教育で扱っていたので取り組みやすかったです。 |
![]() |
18:00~ 退社
業務後はジムに行ったり、同期とご飯に行ったりとリフレッシュしています。 ですが、今日は業務で気になった部分があったので自社に戻り先輩社員に聞きたいと思います。 いろいろな分野に精通した先輩社員がいるのでとても勉強になります。 |
|
19:00~ 自社
|
|
BigDecimalの比較でcompareToとequalsの違いや、Mockの種類などについて教えていただきました。 やっぱり問題解決は早いほうがスッキリしていいですね。 社内にはナレッジサイトがあり、学んだことはナレッジにあげて他の社員と知識の共有を図っています。 インフラに関する投稿もあり、幅広い知識を身につけていけます。 僕も早く頼られる技術者になれるように頑張ります! |
![]() |