ラピードアクトの企業文化
ラピードアクト
昨今では生産性という言葉をよく耳にします。
労働基準法で残業時間が制限される中、IT業界の現状として、
納期までに成果物を確実に完成させる。ということが求められます。
社名にもなっている "ラピードアクト" は "早く" という意味が込められています。
品質は当たり前に、高く保たなければなりません。
品質を保ったうえで、早く、スピード感を持つ。
当社では、残業の管理もしています。
残業が多い場合は改善できるよう指導、対応します。
早く仕事を終わらせて、プライベートの時間も大切にしましょう。
楽しく仕事を
当社では、年齢や経験等に関わらず全ての技術者に、
明るく、謙虚に、積極的に業務を行って欲しいと考えています。
そして、どうせ働くなら楽しく働いて欲しい!
ただ、IT業界でも一人での仕事はありません。
殆どは、チーム等、多くの人と一緒に働きます。
割り当てられた仕事が面白くないこともあります。
そのような場合には、その仕事に対して1番といえるプロフェッショナルになりませんか?
スピードを上げるための知恵と工夫、責任を持った品質、そして、チームとしての意識を持ち、
周りを助ける積極性を発揮するときです。
そうすれば周囲からも助けられ、きっと円満な関係を築くことができます。
自身の目標ができたら、それに向け、いま出来ることをしっかりと行いながら、目標へ近づいていきましょう。
それが出来ていれば、会社は全力であなたをサポートします。
やり遂げる精神/完遂すること
どんな小さな仕事でも、求められているものをしっかり理解し、責任を持って業務を遂行する。
指示されたことをとりあえずやるといった気持ちでは ”高品質かつミスのない仕事” は出来ません。
どんな小さなことでも、意味があることを理解し、責任を持って業務を行います。
仕事を遂行する上で出てくる様々な問題や、
理解できない事、納得できない事をとことん聞ける環境が当社にはあります。
他者がリカバリーするような仕事を行うのではなく、
一人一人がやるべきタスクを完遂するような意識を持って仕事をして頂きます。
自信を持った良い仕事をしましょう!
必要とされる人財に
経験の長さではなく実力が必要です。
当社では一人一人が主役です。
実力をつけた社員には、早いサイクルで、その人にあったキャリアプランをお任せします。
常に、しっかり考え、しっかり伝え、しっかり聞く、
そして自身のやるべきこと、自身に求められていることを理解し、遂行することが大事です。
会社は一人一人の成長や結果をきちんと見て、しっかりと評価します。
先輩リスペクト
勤続年数が長い、年齢が高い、特定の経歴が長い等、社会には様々な先輩がいます。
新しく入社したばかりの方でも、何かの先輩かもしれません。
当社では、より良い仕事をするため、より良い職場環境にするために、
年齢等に関わらず意見を言い合えるような環境です。
しかし、「意見を決して批判しないこと」としています。
先輩を敬う気持ちは、年齢を重ねてももち続ける必要性を感じており、IT業界だからこそ
人と関わるシーンが多い為、常に謙虚な気持ちを持ち続けましょう。
その他の取り組み









